Cuturnの適当日記

徒然なるままに適当に駄文を吐き出しております

2015-01-01から1年間の記事一覧

プロジェクタ BENQ W1080ST+ を買いました

プロジェクター BENQ W1080ST+を買いました。 その感想。とりあえず今のところ文句なし。

Reindex Elasticsearch Index for Kibana Using Logstash

Fluentd+Elasticsearch+Kibanaの組み合わせで利用していて、後からどうしてもマッピングを変えないとグラフが作れない!というようなことがあるとき、インデクスを更新する方法を記載する。 まず、利用したのはLogstash。 Elasticsearch関連の処理ソフトでru…

エンジニアと善意

最近、人間が会社でモチベーションを高く仕事を行えるときは、結構善意が関わっていると感じている。 レベルの高い仕事も、逆に余計な仕事も、基本的には良かれと思ってやってる面が大きい。

Tiny Core Linux で PXEブートサーバ

やっとTiny Core LinuxでCentOS7をPXEブート&Kickstartインストール出来たのでその流れを書く。 なお、ここに記載したものは適当に動くように動くようにと作ったものであり、最適な構成やファイル配置と言えるものではないので注意。

Tiny Core Linux PXE用のTFTPサーバで躓く

引き続きTiny Core LinuxでPXEサーバを作ろうとしていたが、TFTP周りで失敗。 解決の流れを記載する。

Tiny Core Linux インストールしてみた@VMware Player

Tiny Core LinuxをVMware Playerにインストールしてみたので、その時の大まかなやり方と雑感をメモ。 なお、Tiny Core Linuxをインストールしたのはメモリ容量128MBくらいで常時起動するDHCPその他のサーバ立てられないかな、と思ってのこと。 自宅のESXiサ…

報酬とモチベーション、成功率の関連について適当に

報酬とモチベーションの関係は色々と取り沙汰されている。ちょっと適当にまとめ。

Fluentdでsyslogを受けるとき、facilityとpriorityをちゃんと分ける方法

多分、実はもっと簡単にできるよって方法があるんじゃないかと思って、しかもみんなわかってるから敢えてBlogに書いたりしないんじゃないかと思っているんですが…恥さらしに書いとこう。

Ansibleで地味に詰まったこと

現在勉強を兼ねてAnsibleでZABBIXサーバ(LAMPただしMはMariaDB)を自動でインストールするPlaybookを作成している。その中で多少詰まったところをメモしておく。

ネットワーク図の種類/書き方

メモ書き。ネットワーク構成図には色々と用途によってレベル感が異なる部分が存在する。そんなネットワーク構成図について簡単にまとめておきたい。参考:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091119/340709/ ネットワーク構成図(物理) 物理的な…

転職活動について

今、少し転職活動をしてみているところなので、その所感をメモしておく。青臭すぎてアホくさすぎて涙が出る。だいぶしにたい。人に読ませる気がないのにブログにあげる暴挙。** SIerの面接とかしてなんというか、SIerを中心に少しお話を聞いたのだけれど、キ…

何となく気が向いてラグナロクオンラインを1ヶ月やりました

何となく気が向いたので、久々にラグナロクオンラインを1ヶ月お金入れてやってみた。育ててみたのは、放置していた忍者娘を93レベルから朧114レベル、ケミ娘を90レベルほどからジェネティック101レベルまで、シャドウチェイサーを新規に93レベルまで、という…

Dockerに触ってみて

Dockerにちょろちょろっと業務の合間や家で触ってみた感想を軽くメモしておきます。 利点 軽く起動する 簡単にイメージが起動します。そのため、使い捨てが非常に容易です。止めるのも早い。 依存関係からの開放 OSに色々とライブラリなど入れて動かしてみた…